生命医科学研究科生命医科学研究科

資料請求(平成29年度入試)

資料請求(平成29年度入試)

募集要項、参考問題、その他資料の請求方法

募集要項(入学願書含む)、過去の試験問題(3年分)、その他入試に関する資料は、郵送で受け取ることができます。また、鶴見キャンパス事務室窓口や金沢八景キャンパスアドミッションズセンターで直接受け取ることもできます。
資料の請求方法は下記の通りです。

平成29年度募集要項は5月中旬から配布しています。

1 テレメールの本学専用サイトから請求する方法(パソコン・携帯電話)

こちらのテレメール・横浜市立大学大学院専用サイト(請求画面)から、簡単に資料の請求ができます。

過去問題(3年分)は募集要項の中に挟み込まれています.
「大学院生命医科学研究科」の資料を選んでください.
※詳細については、移動後のページ内の指示に従ってください。

【携帯用バーコード】
※ 携帯電話でこのバーコードを読み取ると、携帯用の専用資料請求画面にアクセスし、簡単に資料の請求ができます。

2 テレメールの自動音声応答電話または資料請求サイトにて、資料請求番号により請求する方法

(1)下記の電話番号、または資料請求サイトにアクセスして下さい。

(2)資料請求番号(6桁)をプッシュまたは入力してください。

資 料 名 資料請求番号 送料
 生命医科学研究科生命医科学専攻 学生募集要項(願書・生命医科学研究科過去問題3年分含む)+研究科紹介冊子 584061  ¥300

(3) あとはガイダンスに従って登録してください。

* 受付から2、3日程で送付されます。ただし、発送開始日までのご請求は予約受付となり、発送開始日になりましたら一斉に郵送します。
* 一度ご利用になりました暗証番号(4桁)は必ず控えておいてください。送料をお支払いいただく際に必要になります。また、テレメールを繰り返しご利用いただく時にも便利です。
* 料金の支払いは資料到着後の後払いです。お届けする資料に同封の料金支払い用紙をご確認の上、資料到着後一週間以内に表示料金をお支払いください。なお、支払手数料が別途必要です(コンビニ払いは86円。ゆうちょ銀行・郵便局のATM払いは80円、窓口払いは130円。ケータイ払いは50円。クレジットカード払いは50円)。また、複数資料の料金をまとめて支払うこともできます。送料は資料の重量変更により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
* 電話によるご請求の場合、住所、名前の登録時は、ゆっくりはっきりとお話しください。登録された音声が不鮮明な場合は、到着まで時間がかかる場合があります。

3.直接窓口で受け取る方法

下記の受付時間内に鶴見キャンパス事務室の窓口,もしくは,金沢八景キャンパスアドミッションズセンターの窓口で申し出てください.

【窓口の受付時間】土曜、日曜、祝日を除く毎日  8時45分~17時15分

お問い合わせ先

横浜市立大学 教育推進課 鶴見キャンパス担当

 230-0045 横浜市鶴見区末広町1-7-29
 TEL 045-508-7201(平日8:30~17:15)

横浜市立大学 アドミッションズセンター

 236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2
 TEL 045-787-2055(平日8:30~17:15)

入試情報