先端研究基盤共用促進事業(共用プラットフォーム形成支援プログラム) [NMRプラットフォーム]
事業の概要
本事業では、本学が所有している超高磁場超高感度NMR装置(核磁気共鳴装置 Nuclear Magnetic Resonance:NMR 以下、「NMR」)の内、LC-NMRとしても利用可能な950MHz固体溶液兼用NMRをはじめ、480本の自動測定が可能な800MHz NMR、700MHz LC-NMR 、600MHz NMR、500MHz NMRの利用時間(マシンタイム)の一部を、後述する利用課題選定委員会で選定された利用課題申請者(以下、「利用者」)に対して共用するとともに、NMR測定用タンパク質の調製やNMR測定など、利用者の円滑な利用を支援します。
利用条件、手続き等
「最先端利用開発枠」と「連携枠」があり、概ね1年に3回程度、NMR共用プラットフォームホームページ等を通じて利用課題の公募を行う予定です。「最先端利用開発利用」では、NMR技術領域の拡大発展に寄与する利用課題を対象とし、最先端のNMR装置を利用した先端的かつ新規の測定技術の開発や、NMR共用プラットフォーム全体における測定技術等の向上を目指した課題を募集します。なお、本事業は独立行政法人理化学研究所横浜研究所、国立大学法人大阪大学蛋白質研究所、国立大学法人北海道大学との4機関によるNMRプラットフォームを形成し連携しながら実施しています。 詳細はNMR共用プラットフォームのホームページをご覧ください。
利用可能なNMR装置
・950MHz NMR(溶液・固体・LC-NMRとして利用可)
・800MHz NMR(高感度クライオプローブ、480本オートサンプラー付)
・700MHz NMR (高感度フロー型クライオプローブ付、60本オートサンプラー付、LC-NMRとしても利用可)
・600MHz NMR(高感度クライオプローブ付)
・500MHz NMR(高感度クライオプローブ付)
お問い合わせ先
e-mail: nmropenyokohama-cu.ac.jp