メールソフトの設定パラメータについて
通常と異なるソフトウェアを使用される方は、メールソフトに下記の通りパラメータを設定してください。
学内外で使用するパソコンのパラメータ設定
学内からも学外からも使用するパソコンについては以下のパラメータで設定して下さい。
学内からのみ利用する場合においても盗聴の危険を回避する上で下記の設定をご利用ください。
学内からのみ利用する場合においても盗聴の危険を回避する上で下記の設定をご利用ください。
パラメータ名 | 値 |
---|---|
認証方式 | POP3S (POP + SSL/TLS 表記の場合もあり) |
POP3Sポート番号 | 995 |
POP3Sサーバ | webmail.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp |
POP3S 認証 ID | メールアカウント名 (メールアドレスの@より前の部分) |
POP3S 認証パスワード | 発行されたパスワード |
SMTP ポート番号 | 465 |
SMTP 接続保護 | SSL/TLS |
SMTP サーバ | webmail.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp |
SMTP 認証 | あり |
SMTP 認証 ID | POP3S と同じ |
SMTP 認証パスワード | POP3S と同じ |
学内からは IMAP4 での接続も可能ですが、メールサーバの容量の限度がありますので、通常は POP で接続し、お手元のパソコンにデータを保存する状況でご利用ください。
学内のみで使用するパソコンのパラメータ設定
以下の設定は学内のみからアクセスするパソコン用の設定パラメータです。
学外からアクセスできなかった当時の設定やそれを引き継いでいるものについては、以下の設定が行われています。
学外からアクセスできなかった当時の設定やそれを引き継いでいるものについては、以下の設定が行われています。
パラメータ名 | 値 |
---|---|
認証方式 | POP3 |
POP3Sポート番号 | 110 |
POP3Sサーバ | mail.tsurumi.yokohama-cu.ac.jp |
POP3S 認証 ID | メールアカウント名 (メールアドレスの@より前の部分) |
POP3S 認証パスワード | 発行されたパスワード |
SMTP ポート番号 | 25 |
SMTP 接続保護 | なし |
SMTP サーバ | なし |
SMTP 認証 | なし |